寝かせつけ方は年齢に合わせやり方が違う
赤ちゃんの、特に生後半年くらいなんてハードルは低い
だって母と他人を認識してイヤがらないから
だから赤ちゃんの頃の寝かせつけが重要だ
物心がつくまでに
『一緒に寝る奴=父』
とにかくこれを刷り込む
すると物心がついた時も
『まぁこヤツと寝てもいっか』
諦めの境地みたいな顔をする時もある
でも一緒に寝ることを納得してくれる
肝心の寝かせつけ方だが
いきなり最強の必殺技で勝負すればいい
それは
だっこ
※だっこ紐で可
えっ!?
(╹◡╹)
当たり前ジャーン!
ちゃんと赤ちゃんの状態は確認する
- 腹は満たしているか?つまり乳やミルクが足りてるか
- 暑かったり、寒かったりしないか
- オムツ、特にウンコがでてないか
- 痛みのない体勢か
だいたいこれが問題なければ
あとは泣かせとけばいい
ワンワン泣かせてもいい
毒でHPを削るごとく
1時間もすれば泣き疲れ力尽き
そして寝る
じゃあなんでみんな出来ないの?
それは
泣かれたらみんな困っちゃう
泣かれると父はもちろん
メダパニを食らわされたように混乱する
ナニコレ
ドースライイノ
母も見兼ねて
「か、か、変わろうか? (苦笑)」の呪文
諦めるな!
泣かれても泣かれても折れるな!
めげるな!
嫁の前で格好つけろ!
作戦はもちろん
おれにまかせろ
まとめ
- 赤ちゃんのうちから寝かせつけは父がするべし
- 寝かせつけは抱っこが最強
寝かせつけの抱っこの仕方はまた次のはなし