抱っこ編でも言ったが
赤ちゃんは寝る際に揺れを好む
デメリットはあるが
夜のドライブも効果的だ
赤ちゃんの乗り物は車輪が付いてりゃなんでもいい
マイカーでも良いし
寒くなきゃベビーカーでも良い
抱っこと比べてHPの消耗は少ない
車輪付きの乗り物をひたすらに動かす
というシンプルさもよい
ベビーカーを押せば散歩としてのリフレッシュ感とともに余計な体の鎧を減らすことにも効果的だ
またベビーカーを押す姿は抱っこ同様に
育児の象徴的な姿でもある
ご近所さんにあえて目撃されてみよう
いやご近所さんでなくともすれ違う人から
イイお父さんねぇ
声は聞こえなくとも
イイお父さんねぇ
眼差し
はい頂きました
どうもイイ父です
ただこれ
抱っこに比べるとデメリットも多いのだ
デメリット
1.布団に寝かせるまでに起きる可能性が高い
寝かせつけ経験者なら分かるが、抱っこでせっかく寝た子供をそーっと下ろす際に
プギャー
やっちまった、、、
まさに自分でゲーム機の電源用コードに足を引っ掛ける
まさしくそれだ
最初からとは言わないが
直近のセーブポイントまで戻される
抱っこなら下ろすだけだが
車輪付きの乗り物だと
- 乗り物から下ろす際に抱き上げる
- 抱っこから下ろす
行動が2倍になるのだ
まさしく相手にバイキルト、もしくはつるぎのまいを使われた状態なのだ
やべっ
2.クセになる
これは寝かせつけに限らず
育児で聞くことあるある系のやつだ
「クセになったらどうするの?」
「それでしか寝なくなったら大変じゃん!」
妻に対してこれを論破するのはかなり難易度が高い所業だ
諦めてにげるを使うか
いいじゃねーか!
というなんの根拠もないがとりあえずちょっと大きめに言い
うやむやにするという
芸はないが効果的だけど怖がられる技を使うしかない
そこまでして通したいことなのか?
と自分は思ってしまう
そんなデメリットもあるので普段使いの
特に夜の寝かせつけスキルとしては抱っこに負けてしまうと思う
しかしここぞの場面
例えば
嫁が同級会
嫁が結婚式
など年数回のイベントであれば
夜の寝かせつけにドライブは効果的だと思う
まとめ
- ドライブは効果的だが連発しにくい
- 年数回の夜の寝かせつけであれば効果的